〜世界を相手に音楽しよう!〜
質問です!
「海外でも活躍する、日本の人気アーティストの毎日」ってどんなイメージありますか?
例えば、、、
・日々、CD制作やライブの準備で、スタッフと綿密な打ち合わせをしている。
・海外ツアーにいけば、海外の方からも大人気で、多くのメディアから取材を受けている。
・配信楽曲も、順調にどんどん売れている。
という感じでしょうか。
では、もう一つ質問です。
こういった事は、大手レコード会社などに所属した人、つまり雲の上の人のお話だ、と思い込んでいませんか?
もしそうなら、大手レコード会社や事務所に属してない人の音楽活動の道は、非常に辛く、地味で、夢のない道にですよね。。。
だからこそ、私たちはFlyjam Creative Agency は、レコード会社や事務所に所属しないアーティストの方の為に、
海外で成功する為の
・海外ツアーの企画制作
・ライブイベント企画制作及びプロモーション
・アーティスト活動のマネージメント
を行っています。
私たちには大きな特徴があります。
1:海外ライブツアーやイベント企画の、難しい手続きを、全ておまかせ頂けます。
2:「こんな事がしたい!」とざっくりな内容でも良いので、ご要望をお伝え頂ければ、そのライブイベントやツアーの内容を、すぐに企画書におこし、実現に向けて全力で動き出します。
3:楽曲の海外配信と直結していますので、楽曲とアーティスト活動の両面を、同時に海外プロモーションする事が可能になります。(もちろん国内だけでも可能です)
では、具体的にどういう事か説明しますね。
☆「海外ライブツアーやイベント企画の難しい手続き」について。
例えば
「海外ツアーをしたい!」と思い、準備を始めると、最低でも次のような事が必要になります。
1:アーティストビザと言われる「就労ビザ」の申請および取得
2:英語でのプロフィール書類の作成
3:海外での出演場所の確保とブッキング
4:現地で同行するツアーマネージャーと通訳の手配
5:現地での移動手段、航空券、宿泊先等の手配
などなど。。。
これ、バンド内で分担作業で手配しても、かなりの時間と労力がかかりそうな、感じですよね。練習する時間すらなくなりそうな勢いです。。。
つまり、これら内容を、すべてFLYJAMで代行します。ということです。
それにより、アーティストの皆さんには、より音楽活動だけに集中して頂き、世界に素晴らしい音楽を届けて欲しい、と思っています。
☆「イベントやツアーの内容をすぐに企画書におこし、実現に向けて全力で動き出します」について。
これまでFLYJAMでは、数名〜数千人規模のライブイベントを、500本近く企画し開催してきたノウハウから、
「どんなイベントやツアー内容でも、瞬時に企画書におこせるテンプレート」を
数多く用意してあります。
それにより、アーティストの夢を、より早く実現できる準備や手配を行う事が、可能になっています。
アーティストの方には、事前に簡単なアンケートにお答え頂くだけで、全ての企画書と手配準備が完了しますので、余計な時間も労力もかからなくなります。
☆「楽曲の海外配信」について。
FLYJAMでは、楽曲の「海外ダウンロード配信サービス」を行っております。
<お問合せ、お申込>
下記のフォームより、ご連絡ください。
Flyjam Creative Agency お問い合わせ、お申込フォーム