top of page
ブログ: Blog2
【ブログ】
検索

クラブハウスから2作品が誕生
音声SNS「クラブハウス」で「ゆりかごの歌クラブ」を始めて2ヶ月ほどが経ちました。
夜中に「ひそひそ声」で1時間ほどたわいのないお話をしたり、歌を歌ったりという内容でしたが、話がどんどん盛り上がり、様々な『作品』が誕生してきました。
今日は先日誕生した2つの作品を紹介しますね。
尾飛良幸DMT
2021年4月17日読了時間: 4分
閲覧数:321回
0件のコメント

🤫【ゆりかごの歌クラブ】@clubhouse
学習学、調和塾、そしてコーチングの第一人者の本間正人先生から 「今クラブハウスでは、夜中にハイテンションで話すルームが多い気がしますので、みんなひそひそ声でしゃべり、リラックスした歌を聞かせるルームをしませんか?」 とご連絡をいただきスタートしました【ゆりかごの歌クラブ】...
尾飛良幸DMT
2021年2月21日読了時間: 2分
閲覧数:74回
0件のコメント

大統領就任式でのLady Gaga Performs
2021年1月20日 アメリカ大統領就任式が開催され、Lady Gagaさんが国家斉唱されました。 今回ボーカルトレーナーの視点から、歌をどのように私たちが聞いているかをご紹介したいと思います。 『不納得な歌声』だったのでは?...
尾飛良幸DMT
2021年1月21日読了時間: 6分
閲覧数:200回
0件のコメント

尾飛良幸メソッド集大成Youtube「ボイトレおびぶ」がスタート!
「ボイトレおびぶ」は 「音楽ライフアーティスト」として 活動するためのノウハウを 尾飛良幸がお話しするチャンネルです。 【内容】 ・ボイトレ ・作曲 ・編曲 ・ミックスダウン ・音楽全般 ・プロモーションの仕方 など多岐に渡った尾飛良幸の音楽メソッドをお届けします。...
尾飛良幸DMT
2020年11月30日読了時間: 2分
閲覧数:132回
0件のコメント


弓矢で例える「支えて声を出す仕組み」
支えて声が出せるようになれば、もう発声法の70%は終わっている、と私は思っていますが、それくらい「支え」は発声法で非常に重要です。私も約四半世紀歌を教えてきて、今ようやく「支えについての体の解説としてはこれが良いかな」と思えるようになったのでそれをここにまとめておきたいと思います
尾飛良幸DMT
2020年11月14日読了時間: 9分
閲覧数:9,169回
0件のコメント

音楽新時代の始まり「音楽ライフアーティスト」
尾飛良幸の音楽テーマは「歌声で世界をつなぐ」ですが、自分の歌だけではなく、みんなの歌声でも「世界を繋ごう」としています。 今は音楽をするにも、本当に便利になりました。ですので、これまでとは、大きく音楽活動の方法が変わり、 音楽・歌・アーティスト活動は...
尾飛良幸DMT
2020年11月13日読了時間: 2分
閲覧数:88回
0件のコメント


ボーカル共鳴発声改革は「もういいや」から始まった
「姿勢」「首の位置」「呼吸」などの正しいフォームさえ作れれば、
自然と咽頭が開いちゃった
そしたら自然に声が体に共鳴し始めちゃった
さらに鼻腔に共鳴する発声になっちゃった
になっていくんですね。
尾飛良幸DMT
2020年11月7日読了時間: 4分
閲覧数:506回
0件のコメント
【メインメニュー】
音楽制作
おび音楽院(ボイトレ)
所属アーティスト
オンラインショップ
企業概要
bottom of page