こんにちは。尾飛良幸です。
【iPhone版のGarageBandで作った曲は、簡単にSNSで公開できます】
公開するためには「音楽」を「動画」にする必要があります。
音楽はiMovieで「動画」にできます。
「動画」にする時に、何か映像をつけることもできます。
映像をつけない「真っ黒な音楽動画」にすることも可能です。
「動画」になった音楽は、すぐにSNSで公開ができます。
・まずはiPhone版GarageBandの「共有」から「送信」ボタンをタップ
![](https://static.wixstatic.com/media/0206f5_849876ba41b24d4aad13fa20eeafb628~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_453,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0206f5_849876ba41b24d4aad13fa20eeafb628~mv2.jpeg)
・「次の方法で開く」をタップ
![](https://static.wixstatic.com/media/0206f5_f2bd271d871f475195ab2c66674c6dac~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_453,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0206f5_f2bd271d871f475195ab2c66674c6dac~mv2.jpeg)
・「その他」をタップ
![](https://static.wixstatic.com/media/0206f5_6b902e62bbb04aa58dd4e4c9c22e86f2~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_453,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0206f5_6b902e62bbb04aa58dd4e4c9c22e86f2~mv2.jpeg)
・iMovieをタップ
![](https://static.wixstatic.com/media/0206f5_54f9fe1372fd45a8b7464579dbd9f2a2~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_453,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0206f5_54f9fe1372fd45a8b7464579dbd9f2a2~mv2.jpeg)
・「新規ムービーの作成」をタップ
![](https://static.wixstatic.com/media/0206f5_ffe85a52a73e463ea171a67bf982f680~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_942,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0206f5_ffe85a52a73e463ea171a67bf982f680~mv2.jpg)
・するとこのように、音楽が動画編集ソフト「iMovie」に貼り付けられました
![](https://static.wixstatic.com/media/0206f5_31ce61d328ac4b15a4e04fa934f65b1f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1342,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0206f5_31ce61d328ac4b15a4e04fa934f65b1f~mv2.jpg)
・映像をつけたい時は、左上の「+」をタップし、好きな動画を選んでください。 映像をつけず「真っ黒動画」でよければ、そのまま「完了」を押し 「動画に名前をつける」まで進んでください。
![](https://static.wixstatic.com/media/0206f5_609dec2b0519406d95b37a7357031a6d~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1473,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0206f5_609dec2b0519406d95b37a7357031a6d~mv2.jpg)
「映像」を音楽の長さに合わせます。
「映像」をタップし黄色くハイライトされた状態で
スピーカーボタンをタップし音量をゼロにします。
こうすると映像の音が消え、作った音楽の音だけが再生されます
![](https://static.wixstatic.com/media/0206f5_091e642b7dbf4bd19a3405a1279b3089~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_2122,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0206f5_091e642b7dbf4bd19a3405a1279b3089~mv2.jpeg)
・「映像」の音量がゼロになった状態
左上の「完了」ボタンを押します
![](https://static.wixstatic.com/media/0206f5_9b507e0ba0604cbf9ba2e8982993d24e~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_2122,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0206f5_9b507e0ba0604cbf9ba2e8982993d24e~mv2.jpeg)
・出来上がった「動画」に名前をつけます
![](https://static.wixstatic.com/media/0206f5_827d1ffb139d49498e982894dfdca3fb~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_2122,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0206f5_827d1ffb139d49498e982894dfdca3fb~mv2.jpeg)
・SNSに書き出すために、一番下の「共有」ボタンを押します
![](https://static.wixstatic.com/media/0206f5_2852d615113749718acff69629c363cf~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_2122,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0206f5_2852d615113749718acff69629c363cf~mv2.jpeg)
ここまでで、SNSに書き出す準備完了です。
次に、Facebook、Facebookグループに書き出す方法を、それぞれ記載します
【Facebookに書き出す】
・Facebookのボタンをタップ
![](https://static.wixstatic.com/media/0206f5_93eafea5ecea4b2b9098052814dbfa29~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1039,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0206f5_93eafea5ecea4b2b9098052814dbfa29~mv2.jpg)
********
・文章を入力し「次へ」をタップして公開する
![](https://static.wixstatic.com/media/0206f5_94d9358141714383acb9ee7d55b21b41~mv2.png/v1/fill/w_980,h_2122,al_c,q_95,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0206f5_94d9358141714383acb9ee7d55b21b41~mv2.png)
これでFacebookに投稿できました!
【Facebook グループに書き出す】
・「ビデオを保存」をタップすることで、動画をiPhone内の「写真」に保存します
![](https://static.wixstatic.com/media/0206f5_ad09385f905d42af92ef3b2fa12c1bb7~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1016,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0206f5_ad09385f905d42af92ef3b2fa12c1bb7~mv2.jpg)
********
・投稿したい「Facebookグループ」を開き「写真」をタップします
![](https://static.wixstatic.com/media/0206f5_f2111da42e5b44d8b12ac97050712e01~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_2000,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0206f5_f2111da42e5b44d8b12ac97050712e01~mv2.jpg)
********
・文章を書いて「送信」をタップして投稿完了です
![](https://static.wixstatic.com/media/0206f5_e957765f8f2a4de1a2b3a804856f863b~mv2.png/v1/fill/w_980,h_2122,al_c,q_95,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0206f5_e957765f8f2a4de1a2b3a804856f863b~mv2.png)
これでFacebookグループに投稿ができました!
以上です。
今、音楽シーンは「スピード感」も魅力の一つになっています。
楽しく作って、パパッとみんなに聞いてもらってみてくださいね!
※なにか「使い方」や「練習方法」などで、教えて欲しい事や質問がある場合は、コメント欄にコメントいただくか、お問い合わせフォームからご連絡ください。メールでの回答は無料でお答えしております。
【動画教材発売中】
iPhoneに搭載されている音楽ソフト「ガレージバンド」の使い方をわかりやすく解説した動画教材です。このアプリは無料で使えるのに、とても優れた音楽ソフトなんですよ。でも、使い方がわからずにアプリを閉じてしまう人が多いんです。だから、3時間5分にわたる教材を作成しました。これを見ればすぐに使い方が分かります!
オリジナル曲を作ってみたい方に、こちらも紹介しています!
尾飛良幸の
Comments