「呼吸」
※このブログで紹介しているメソッドは基本的に尾飛良幸オリジナルです。 こんにちは。尾飛良幸です。
「呼吸」は、歌にとって非常に重要なものだと言うのは、誰でも理解できると思います。 声は「呼吸」でできていますので「呼吸」のコントロールが、しっかりできると、歌も安定すると言うわけですね。
歌で、呼吸の練習をするときに「鼻で吸うのか?「口で吸うのか?」と言う質問が、結構多いです。
私は「口で吸う練習をしてください」と話しています。
その理由は、歌を歌っているときに、鼻で吸うと短い時間で呼吸をするには、間に合わないことが多いからです。
ですので、普段から口で息を吸うことで、より短い時間でたくさんの空気を、安定的に体に取り込む練習を、してもらっています。
もちろん、腹式呼吸の練習をするときは、あえて鼻で呼吸をしてもらう練習もあります。
先日、自分自身も呼吸の練習をしているときに、ふと気づいたことがありました。
もしかしたら、鼻呼吸には「2種類」あるのではないか、と言うことです。
1つ目の種類は、普段私たちがしている「普通の鼻呼吸」です。
そしてもう一つの呼吸は、寝ているときの呼吸です。
私が感じている、この呼吸の違いを図にしてみました。
この図のイメージ、皆さんはどのように感じますか?
普段の生活の中で、私たちは「寝息のような深い呼吸」はしていません。
それと同時に、寝息の時に出るようなあの「独特な空気の流れる音」がしません。
あの寝息の深い音を、普段の鼻呼吸で出そうとすると、意外と出せないことに気づきます。
例えば、いびきをかくようなつもりで、普段の鼻呼吸をすると、非常にいろんなことを変えなければいけません。
一つは、姿勢を良くしてあげる必要があります。
猫背だと、いびきのような音が出にくいなと私は思っています。
それと、呼吸の量がかなり増えます。
増やさないと、寝息のような音が出ません。
そして、その方向で息をすると、肩甲骨の下あたりの筋肉が、働き始める感覚もあります。
今回は、この呼吸のことをあえて「寝息鼻呼吸」と呼ぶことにします。
そしてこの「寝息鼻呼吸」で息を吸うと、気持ちが落ち着いて、集中力が上がって、元気が出る感じが、私にはあります。
さらには、この呼吸で息を吸ってその吸い切ったところで、呼吸を続けると、自然に体幹が働き始めて、体が自動的に整っていく感覚があります。
この「寝息鼻呼吸」は、不思議なことにネット上で調べても、その情報が出て来ません。
呼吸の違いについては「鼻呼吸と口呼吸の違い」についての情報しか、上がってきません。
私の感覚では、上記のように鼻呼吸には2種類の呼吸があると感じていますし、この「寝息鼻呼吸」は、体に非常に良い呼吸だと感じています。
「体に良いと感じる呼吸」なのにもかかわらず、それがあまり注目されていないのは、不思議です。
いずれにしても「鼻呼吸」を使って、腹式呼吸の練習をする場合は、この「寝息鼻呼吸」を使うことが、上達の近道だと思いますので、ぜひ意識的にチャレンジしてみて下さいね。
※なにか「使い方」や「練習方法」などで、教えて欲しい事や質問がある場合は、コメント欄にコメントいただくか、お問い合わせフォームからご連絡ください。メールでの回答は無料でお答えしております。
<体験レッスン受付中>
<オンラインワークショップ開催中>
Comments