top of page
執筆者の写真尾飛良幸DMT

虎の巻に巻かれてしまった

こんにちは。 今日も、雑感でざっとしゃべりながら、ブログを書きたいと思います。


昨日の夜の私のワークショップは、「動画の編集」についてお話をしたんですけど、その中で最終的にVlogを作って、みんなでアップしてみたら面白いんじゃないかな、って話になったわけなんです。

そしたら、早速受講者の方が「スマホで簡単にVlogを作ってみた!」って言って、早速アップしてくれたんです。

やっぱり、講座をやってる人間としては、すごい嬉しかったですよね! できなかったものが、できるようになるっていうのは、教えている側としてはすごく嬉しいことじゃないですか!

だから、ほんとに「やって良かったなぁ」と思ったんです。


こちらがそのVlogです。楽しいですね!ぜひチャンネル登録お願いします



 

でも今度は、私自身が以前から、TikTokとInstagramをずっと動かしてなかったんですよ。

なので、せっかくだから動かしてみようかな、と思いまして、それなら昨日自分おワークショップで話したような「簡単な動画」をポンとアップすればいいな、と思ったわけです。

そこで「どうやってやろうかなぁ」って改めて実験してみようと思って、いろいろやり始めたんです。


そしたらね

「TikTokをやるには〇〇なことを気をつけたほうがいい」とか

「Instagramは〇〇な風にしないと、誰も見てくれない」とか

「こういうやり方をするとまずい」とか

言うそういう情報が、ネット上にいっぱいあるじゃないですか。


それが、どんどん目にも入ってくるし、過去に見た記憶がよみがえってきたりして「そうだ、これやっちゃいけないんだ」とか「あれやるとつまんないんだ」とか、そういう前情報が多すぎちゃって、動画を気楽に撮ってアップするってことが、できなくなっちゃったんですよ 。

自分のワークショップでは「気楽にとってアップしましょう!」なんて話をしてるんですけど、いざ自分がやってみようとすると、動きが止まるんですね。


「これ、まずいぞ!」って思ったんですよね





つまり、ああいったHowto情報って「虎の巻」じゃないですか。

その「Howto情報虎の巻」に私が巻かれてしまって、がんじがらめになっちゃって、動けなくなってるんだ、っていうことに改めて気づいちゃったんです。


うまくいくための「Howto情報虎の巻」なのに、人を動けなくさせてる「虎の巻」になってるわけですよ。


これは危険ですよね!


なので、ちょっとその「虎の巻」を外して、虎の巻に巻かれてた自分を解放してあげて、まずは気楽に動画をあげたり、情報あげたりしてみよう!と言うふうに思っています。


これは、歌も同じですね。

歌も「こうやって歌わなきゃいけない」という情報が、今ネット上にもたくさん溢れてますから、「自由に歌っていいんだ」「楽しくやっていいんだよ」って言う大元の大前提っていうのが、見失われちゃってるんじゃないかなと思うんですよ。


だから、「まずは歌ってみよう!」「まずは楽しく歌ってみよう!っていうところから始めるのが、歌は上手になりますね。


そう考えると、ネットあるいはSNSを上手に活用するには、「まずはやってみよう!」「まずは公開してみよう!」そしてそれを「継続してみよう!」ですよね。


歌も、1回歌っておしまいじゃなくて、何度も歌って、何でもいろんな歌を歌って、何度も歌う、いろんな場所で歌う、いろんな人の前で歌う、って経験をするから、上達していきますよね。



 

それとSNSも同じですね。

いろんなチャンネルで、いろんな形で発信していく。

しかも、それも歌の練習と同じく「やめないで継続する」ってことが、やっぱり大事ですね。

SNSも「継続して」「気長に」「楽しく」「毎日」続けていけるようなスタンスでやれると、いいんじゃないかと思いました。


ということで、私のSNS界隈の動画が、どんなふうに上がってくるか、ぜひ楽しみにしてみてくださいね!


あ、それと引き続き私のオリジナル曲が全曲入ったコンプリートボックス「OBI-X」が発売されておりますので、ぜひ皆さんに聞いていただきたいと思ってます!


過去作品ではありますが、命削って作ってきた大切な宝物ですから、皆さんのもとに届いてくれて、そしてその歌で皆さんの勇気だったり笑顔だったり元気になってくれたらいいな、と思ってます。

ぜひまずは下記詳細をご覧なってください!




そして、今夜もまたワークショップやりますので、ぜひ気楽にご参加くださいね。



3月10日は尾飛良幸ライブです





閲覧数:31回0件のコメント

Comments


bottom of page